元気のみなもと。
” 美味しい ”というだけでなく 身体が” 喜ぶ ”食べものがある。
職場で気持ちが凹んだ時に食べたお弁当の 身体に染み入るような美味しさ。
メインの肉料理が脇役になるくらい たっぷりの野菜。
バラエティーに富んだ味つけ。
ふっくら炊き上がったご飯とおかずを交互に食べる。
すると たちまち「よし 頑張るぞ」という気持ちになる。
自分で作ったお弁当では あまり感じないけれど
誰かに作ってもらったお弁当には
「美味しくなあれ」だったり「元気になあれ」
と言った魔法がかけられていると思う。
きっと そうだよ。
◼️時々 かなで食堂でお弁当を買って 職場で食べるのですが 本当に かなで食堂のお弁当を食べると 元気になるんです。上の写真はかなで食堂のタコミートを(タコライスの材料がなかったので)ガパオライスのようにしていただきました。かなでファームで採れた春菊とグリーンカールは まずは新鮮なうちに生でいただこうと ゴマと醤油をパラッとかけて その上から熱したゴマ油をジュッとかけただけの簡単サラダでいただきました。自画自賛しつつ サラダは2回もおかわり。冬の間は店先から姿を決していたかなでファームの野菜たちが再び店先に並ぶようになり 嬉しい気持ちになりました。
⬜︎かなで食堂の記事はVOLUME 03およびcontentsの「わたしのSmile Food。」からご覧いただけます。
VOLUME 04に向けて 準備を始めるため しばらく「今日のハニー」はお休みいたします。
あっ でも気が向いたら突如 投稿するかもしれません :)
フリーペーパー『BLUE BIRD』は旬の情報を伝えることが目的ではなく 基本的に 私の好きなお店 これからも通い続けたいと思うお店を紹介しています。
VOLUME 04は前回の発行から考えてきたことが中心になると思いますが 何か面白い案があれば いつでもお声がけください。
ご連絡お待ちしています。
0コメント