夏です。

『夏の自由研究』

6月に「サクラコマチ」でハーブの苗を買って、「APARTMENT」で買ったプランターに苗を植えました。

ミントの栽培は初めて。ミントの繁殖力はすごいと聞いていたけれども、本当にすごい繁殖力ですね。両サイドにミントを植えて、真ん中左側にオレガノを、真ん中右側にディルを植えたのですが、オレガノやディルの陣地へ何食わぬ顔で這うようにして侵入してくるミントの繁殖量には驚いてしまいました。

APARTMENTで買ったプランターが思った以上に使い勝手がよくて助かっています。夏によく鉢に植えた植物を枯らしてしまうのですが、底に水が貯まるようになっているので、朝水やりをしたら、夕方帰宅後に水やりをするまで枯れることなく持ちこたえてくれるんです。ミントの繁殖力UPに一躍かっているのかもしれませんね。


■サクラコマチについての記事はVOLUME04の「つながる。つづく」かcontentsからご覧いただけます。

■APARTMENTについての記事はVOLUME03の「TOMORROW'S HOME」かcontentsからご覧いただけます。


『夏はモヒート』

ミントを自分で育てているので、今の私の関心ごとはミントの活用法。ブーケにするほどの量を育てていないので、ハーブティーや料理に使っていますが、いつもワンパターン。何か他に活用法はないかと思っていた時に出会ったのが、「BAR HALLELUJAH」で飲んだモヒートでした。今まで飲んだモヒートの中で一番の美味しさ。グラスからはみ出すほどのたっぷりのフレッシュなミントとライムが効いていて、爽やかで、とっても美味しかったのです。ちなみにハレルヤでは、半分の量まで減ったらキウイフルーツを加えて潰しながらいただきます。

早速、自宅でモヒート作りに挑戦してみました。自宅にはラムがなかったので作ったのはノンアルコールのモヒート。氷を砕く道具がなかったので製氷機の氷をそのまま使用。また、国産のライムが手に入らなかったので国産のレモンを使用。見た目はモヒートですが、ミントとレモンを潰しながら飲もうとしたところ、暑さのせいで氷が見る見るうちに溶けてきて、炭酸のシュワシュワ感が半減。炭酸のシュワシュワ感があるうちに飲もうとするとミントとレモンが潰しきれてなくて風味が今ひとつ。初めにミントとレモンを潰しておいて炭酸を注げば良かったと反省しました。また挑戦してみます。


■BAR HALLELUJAHについての記事はVOLUME02の「good vibrations 」かcontentsからご覧いただけます。


『夏のレアチーズケーキ』

太陽がギラギラ照っている真夏日でも、一歩店に足を踏み入れると高原の喫茶店にいるかのような気分にしてくれる「コーヒーショップ器」。コーヒーショップ器は、店内に静かに流れるJAZZを聞きながら、ゆっくりと過ごすことができる、コーヒーブレークにぴったりな店です。いつも頼むレアチーズケーキには、今回、お酒が効いた梅ジャムがトッピングされていました。柔らかくて滑らかな口溶けの良いレアチーズケーキを梅ジャムがキリリと締めていて美味しかったです。レアチーズケーキのトッピングにもミント。やはりミントは欠かせませんね。


■コーヒーショップ器についての記事はVOLUME03の「わたしのSmile Food。」かcontentsからご覧いただけます。


『夏はタコスにビール』

今年の夏、タコスに目覚めてしまった私。きっかけは「GIVE ME CHOCOLATE」で食べたタコス。とっても美味しかったのです。とうもろこしの風味が効いたパリッとしたトルティーヤに、牛・豚・鳥の3種類の肉や野菜などを挟み、サルサソースやライムをきゅっと絞っていただきます。たっぷりのパクチーも嬉しいです。タコスにはビールですよね。もうビール以外考えられません(←飲めそうな口ぶりですが、お酒は強くないので今注目のクラフトビール飲み比べセットではなく、普通のビールです)。


■GIVE ME CHOCOLATEについての記事はVOLUME03の「わたしのSmile Food。」かcontentsからご覧いただけます。


『夏こそは豚肉料理』

夏は朝日とともに起きてしまうので睡眠不足で疲れが取れないことがあります。先日「focaccia e vino TETTO」を訪れた時に、いつも頼むサラダランチではなく「豚バラ肉とナスの白ワイン煮込み」のランチをいただきました。豚バラ肉がトロトロに柔らかくなるまで煮込まれていて、尚且つ、一緒にトロトロに柔らかく煮込まれたナスがスープを吸い込んでいて、とっても美味しかったです。豚肉はビタミンB1が豊富に含まれており、疲労回復と夏バテ防止に良いそうです。付け合わせのサラダもボリュームたっぷり。まさに元気がでるランチでした。


■focaccia e vino TETTOについての記事はVOLUME04の「わたしのSmile Food。」かcontentsからご覧いただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000